公務員はRPの中でも非常に重要な役割を担っています。どんなときでも、ルールを遵守することを第一に行動してください。違反行為(汚職)が確認できた場合、運営による対象者へ聞き取り調査の上、罰則が与えられます。行動規範に則り、生活しやすい街づくりのため義務感を持って職務に臨んでください。
目次
・公務員ルール
・PD行動規範
・EMS行動規範
・共通禁止行為
・PD禁止行為
・EMS禁止行為
・公務員ルール
・公務員は自身の雇用体系や上官への不満があった場合、代表者を決めたうえ、代表者から上層部に改善相談をする権利があります。
・退勤後の公務員活動や権限の行使は禁止します。
・退勤後も行動規範や禁止行為は有効です。
・過去に犯罪を犯した者から公務員応募があった場合、犯罪歴があったとしても受付可能です。(体験期間中は犯罪厳禁)
・応募者に2週間の間に逮捕歴が無ければ上層部が確認の上、正規公務員に昇格することを許可してください。(応募を拒否するには逮捕歴または相応の理由が必要です。)
・ギャングを脱退した場合は脱退日から2週間とし、ギャングが解散した場合のみ上記のクールタイムは1週間とします。
・PD行動規範
・PDは街の安全と平和のために職務に尽力する義務があります。
・PDは組織体系を重視し、上官の指示に従う義務があります。
・PDは問題が発生した場合、その内容を上官に報告する義務があります。
・PDは法の執行者としての責任と責務があることを自覚する義務があります。
・PDは個人の感情ではなく、証拠とルールを元に業務を遂行する義務があります。
・PDは街の住人の模範としてふさわしい態度と発言をする義務があります。
・PDは街の住人に対して分け隔てなく親切に接する義務があります。
・PDは自身の身の安全よりも住人の安全を優先する義務があります。
・PDは逮捕者に対して、逮捕理由と罪状を明確に説明する義務があります。
・PDは罪を犯した者に対してその罪の重さによっては情状酌量の余地があるかを判断する義務があります。
・PDは犯罪者を確保するための銃撃スキルや運転スキルを訓練する義務があります。
・EMS行動規範
・EMSは街の住民の治療や回復等の生命維持に尽力する義務があります。
・EMSは犯罪者、白市民を分け隔てることなくサービスを提供する義務があります。
・EMSは自身よりも住人の生命維持を優先する義務があります。
・EMSは街の天使として住民に対して親切に接する義務があります。
・EMSは街の住人の模範としてふさわしい態度と発言をする義務があります。
・EMSは住人の安全を守るためヘリや車両の運転スキルの向上に努力する義務があります。
・EMSは街で困っている人を助ける義務があります。
・EMSはPDと犯罪者の撃ち合いにおいてダウン者を回復させる場合は、勝利側を優先して回復させる義務があります。 ※一般市民が巻き込まれていた場合は一般市民を優先します。
・共通禁止行為
・出勤中、退勤中問わず全ての犯罪行為を禁止します。
・専用アイテムまたは情報の外部流出を禁止します。
・同キャラクターによるPDと黒職業(ギャング、クリミナル、個人医)の兼任を禁止します。
・特定のプレイヤーとの癒着を禁止します。
・町の住人への煽り行為を禁止します。
・立場を利用した他者への高圧的な態度を禁止します。
・専用車両やヘリコプターなどの私的利用を禁止します。
・ブラックマーケットのアイテムを公務員が購入する事を禁止します。
・出勤中に個人医通知を出すことの禁止します。
・PD禁止行為
・押収品の外部流出を禁止します。
・罪の捏造や根拠のない逮捕を禁止します。
・シーン中の車両インパウンドを禁止します。
※パワーゲーミングに該当します。
※ナンバープレートを確認する必要がある場合は /checkveh の使用を許可します。
・出勤中に個人医通知を出すことを禁止します。
・EMS禁止行為
・意図的に治療を遅らせる、治療を行わない行為を禁止します。
・勤務中の武器の使用および所持を禁止します。
・犯罪・撃ち合いシーン中に介入(搬送・治療行為等)する行為を禁止します。